
No.4「パウロの回心と召命」
No.4「パウロの回心と召命」
No.4「パウロの回心と召命」
「父よ、彼らをお赦しください。彼らは、自分が何をしているのかが分かっていないのです。」ルカの福音書23章34節 クリスチャンと言えども、地上にあっては苦難や試練はまぬがれません。そのような生活の中で、心身の弱い人、繊細な人々は、精神的に耐えられず、病んでしまうこともあるのです。そして、“クリスチャンの自死...
No.3「福音は一つ」
清水英子 聖書のメッセージを伝えることができる腹話術は素晴らしいツールです。ある人が言ってくれました。「腹話術は柔らかくていいですね。」そうなのです。人々は人形が登場すると驚き期待します。しーんとして、人形は何をしゃべるのだろう?と興味津々です。集中して心を開いて聴いてくださる。そこに神さまの愛を届けるこ...
清水英子 私の一番よく使う人形は「メグ」という名の女の子で、やんちゃで言いたいことを言う子です。三体の人形を持っていますが、出番は圧倒的に多いです。なぜかというと長い付き合いですし、個性がはっきりしていて台本を作るのに適しているからです。と言っても台本作りは今も簡単ではありませんが。わたしの机の横の小さな...
No.2「ガラテヤ書の背景」
神さまのご計画は、クリスチャンになっても、しばしばわからなくなるものです。 私の「腹話術25周年記念ライブ」が“成功”のうちに終了し、その二か月後、私はキリスト教主義の学校の講師を退職し、念願の腹話術伝道に専念することになりました。「とうとう、すべての時間もエネルギーも腹話術にかけられる!」と、私の心は...
「神よ あなたは私の若いころから 私を教えてくださいました。私は今なお あなたの奇しいみわざを告げ知らせています。年老いて 白髪頭になったとしても 神よ 私を捨てないでください。 私はなおも告げ知らせます。あなたの力を世に。あなたの大能のみわざを 後に来るすべての者に。」詩篇71篇17~18節 私が25歳...
「兄弟たち。私は、自分がすでに捕らえたなどと考えてはいません。ただ一つのこと、すなわち、うしろのものを忘れ、前のものに向かって身を伸ばし、キリスト・イエスにあって神が上に召してくださるという、その賞をいただくために、目標を目指して走っているのです。」 (ピリピ人への手紙3章13~14節) みなさんが、生ま...
No.1「パウロのガラテヤ伝道」