
No.9 ゴスペル腹話術の不思議
大橋 都 最近、私の30年来のPTA役員からの仲間がこう聞いて来ました。 「ご主人は何がつらくて信仰に逃げたの?」 「私との結婚に絶望してかな?」私は思わずそう答えていました。 冗談のつもりでしたが、皆は妙に納得していたようです。信仰を持たない方々には、理解できないのでしょう。 主人は定年になり、私に相...
大橋 都 最近、私の30年来のPTA役員からの仲間がこう聞いて来ました。 「ご主人は何がつらくて信仰に逃げたの?」 「私との結婚に絶望してかな?」私は思わずそう答えていました。 冗談のつもりでしたが、皆は妙に納得していたようです。信仰を持たない方々には、理解できないのでしょう。 主人は定年になり、私に相...
坂西賀寿代 私は、四国の高松で、高校2年の時から教会に通い始めました。 教会は宣教師が開拓したもので、日曜は保育園の場所を借りて礼拝をしていました。 私は救われてすぐ、教会学校教師の奉仕を始めました。その後、プレハブの教会を建て、そこに移りました。近所の団地の階段で、小さな子ども集会をしました。楽しかっ...
山田真佐子 私には40年以上習い続けてきた事が2つあります。その一つが腹話術です。細々と,ゆっくりと腹話術に向き合ってきました。 腹話術を長く続ける秘訣は色々あるかと思いますが、まずは良き指導者と、良き仲間に恵まれる事、これは重要なポイントだと思います。改めて高橋めぐみ先生と仲間たちとの出会いに感謝です...
松本 しげ子 私が初めて腹話術に出会ったのは1986年。娘2人を連れて児童センターに行ったときでした。「子どもたちへの伝道に使える!」と衝撃でした。 幼稚園・保育園のお誕生日会、月に1回の図書館でのお話しの会にクリスマス会、そして老人ホームにと、いろいろな場所に人形と行きました。 とにかく人形を持って...
増田敏子 「あなたがたが、どのように歩いて神を喜ばすべきかをわたしたちから学んだように、また、いま歩いているとおりに、ますます歩き続けなさい。(口語訳聖書)」テサロニケ人への第一の手紙 4章1節 私がクリスチャンになってから初めて腹話術に興味を持ったのは、同じ教会の姉妹が腹話術のお人形を持っていて、日曜学...
今村直子 私には腹話術をしている友人が2人いました。しかし その時の私は全く関心がなかったのです。その私がなぜ64歳でこの世界に飛び込んだのか聞いてください。 私はC型肝炎という病気を持っていました。35歳の出産の時大出血し輸血したのです。その2か月後に劇症肝炎になり入院しました。50歳の時の検査でC型...
佐藤 敬子 ゴスペル腹話術の例会に参加して20年近くになります。ここまで長く続けられたのは、技術的な向上を求めたからと言うより、先生のお話やメンバーとの交わりが、とても楽しく有意義のものだったからです。 とは言うものの、2011年から始まった「腹話術霊想」は毎回ゴスペル腹話術の基本をしっかり学び直す機会...
清水英子 聖書のメッセージを伝えることができる腹話術は素晴らしいツールです。ある人が言ってくれました。「腹話術は柔らかくていいですね。」そうなのです。人々は人形が登場すると驚き期待します。しーんとして、人形は何をしゃべるのだろう?と興味津々です。集中して心を開いて聴いてくださる。そこに神さまの愛を届けるこ...
清水英子 私の一番よく使う人形は「メグ」という名の女の子で、やんちゃで言いたいことを言う子です。三体の人形を持っていますが、出番は圧倒的に多いです。なぜかというと長い付き合いですし、個性がはっきりしていて台本を作るのに適しているからです。と言っても台本作りは今も簡単ではありませんが。わたしの机の横の小さな...